
夏も終わり、涼しくなってきましたね。涼しくなると、甘い焼き菓子や、果実などがおいしく感じてきませんか?そんな秋の訪れとともに、愛媛県ではかんきつの収穫が始まります。
うどん県・香川の隣にあるみかん県・愛媛。かんきつといえば、愛媛県ですよね!そんな愛媛県の中でも、青いレモンで有名なのが、岩城島なんです!
岩城島は、愛媛県の北東部、広島県境に位置し、瀬戸内海のほぼ中央に浮かぶ25島からなる島の町、上島町を構成する島のひとつです。愛媛県と本州を繋ぐしまなみ海道の少し外れにあるため、町内へのアクセスには必ず船に乗る必要があります。
ぽこぽこと並ぶ島々。まるで海に浮かんでいるような上島町。気候は瀬戸内海特有の温暖な多照寡雨で、冬期にもほとんど積雪はありません。この特殊な気候のおかげで、たくさんの美味しいかんきつが収穫されています。
そんな上島町「青いレモンの島・岩城島」のレモン!青いレモンは’採れたて’’新鮮さ’の代名詞!本来レモンは熟しても青色なんです。
普段市場で売られているレモンは黄色い輸入レモンが殆どで、国産レモンはとても貴重なのですが、岩城島のレモンは防腐剤・ワックスを一切使用していないので水洗いをするだけで皮まで安心してお召し上がりできます。
かんきつ畑から眺める瀬戸内の景色はまさにブルー!青い空、青い海、青いレモンで気持ちもすっきりとリフレッシュできますよ!上島町の島は、平坦地が少なく斜面が多いので、水はけが良いからミカンもおいしい!周りに遮るものがないから、日当たりも最高、最高級品質のかんきつが採れるんです!
鈴なりのみかんをみると、唾液がじんわりと分泌しちゃいますよね!甘さと酸味のバランスが魅力のみかんは、いくつでも食べられます。
そして、そんな上島町で遊ぶ時にお勧めしたいのが、これ。えひめオレンジサイクリングラリー!
愛媛県内のサイクリングコースを巡って、各地に設置されたチェックポイントでスタンプラリーを楽しみながらかんきつを巡る旅は、本当に幸せな気分になれると思います。地域によって気候も違い、土質も違いますから、同じ品種の果実も場所ごとに味が違います!ぜひお気に入りのかんきつを探してくださいね!
また、そのほか、上島町の滞在を100%楽しんでいただけるたくさんの体験プログラムが準備されています!一層充実した上島町への旅を楽しめますよ。
https://www.kamijima.info/activity/
やりたいことが見つかったら、是非とも上島町へおこしくださいませ!