
【岩手・くずまき町 冬のイベント情報】
▼くずまき高原牧場 冬まつり
▼まちなか雪まつり&雪像コンテスト
▼岩手わかすフェス(東京)
▼くずまき冬の冬の星空観察会
▼くずまき星空キッチン
▼くずまきワインスタディツアー
くずまき高原牧場 冬まつり
- ちびっこそりすべり台
- スノーモービル
- 雪中綱引き大会
- タイヤチューブロングすべり台
第11回くずまき高原牧場冬まつりが開催されます。入場無料で、おもいっきり雪あそびができます♪
タイヤチューブロングすべり台やスノーモービル、アイスクリーム作り体験などたくさんのイベントをご用意。
しかも全て 無 料 で楽しめるんです!大人も子供も大満足、忘れられない想い出をつくってください。
遊んでお腹がすいたら牧場グルメを楽しもう!
ここでしか食べることができない くずまき高原牛ステーキ を特別価格でご用意。
また広い牧場につくられた かまくら の中で、焼肉も食べれちゃうんです!インスタ映え間違いなしですよ~
日 時:平成31年2月2日(土) ~3日(日) 10:00-15:00
場 所:くずまき高原牧場 プラトー会場
入場料:無料
問合せ:くずまき交流館 プラトー ( ℡ 0195-66-0555 )
詳 細:くずまき高原牧場ホームページ
まちなか雪まつり&雪像コンテスト
- まちなかに大小様々な雪像が並びます
- 夜はライトアップも
- 往年の人気キャラクターや
- その年話題となったキャラクターまで
三陸沿岸・野田から内陸の城下町・盛岡へ、塩を運ぶ道として賑わった野田街道。
塩の道 とも言われたこの街道の中心部にある葛巻は、かつて宿場町として栄えていました。
その名残からまちなかには、今も歴史を感じる蔵や町屋を望むことができます。
現在でもこのまちなかに多くの人が訪れる楽しいイベントを、四季それぞれで開催しています。
冬には雪まつりが行われ、雪像コンテストや雪だるまロードが見る人を楽しませます。
2月3日には雪中宝探しやスタンプラリーも併せて行われ、多くの子どもたちでにぎわいます。
日 時:平成31年2月3日(日) 11:00~14:00(雪像の展示は1/28~2/8まで開催)
場 所:葛巻中央公園(葛巻小学校体育館前)
入場料:無料
問合せ:まちなか活性化協議会( ℡ 0195-66-2658 )
詳 細:葛巻町商工会ホームページ
岩手わかすフェス(東京)
- 岩手わかすフェス 4th
- 昨年出展の様子-アイスクリームづくり体験
岩手に関わるってハッピーだ!
岩手なヒト・モノ・コトが集結する1日限定の「THE 岩手 DAY」が、東京都千代田区で行われます。
岩手出身の方も、ちょっと興味がある人も。何度も行ったことがある人も、そうでない方も。
老若男女だれでもが岩手を楽しむイベントです!
昨年は地域おこし協力隊メンバー全員で、くずまきらしさを発信するワークショップを開催しました。
今年は町の観光担当のスタッフがブースを設け、観光情報とくずまき暮らし情報を発信します!
「いわて?くずまき?ちょっと気になる…」という方、気軽に立ち寄って見てくださいね♪
日 時:平成31年2月9日(土) 11:00~19:30
場 所:3×3 Lab Future(東京都千代田区)
入場料:無料(大交流会は有料、一般2,000円 学生1,000円)
詳 細:岩手わかすフェス フェイスブックページ
くずまき冬の星空観察会
- くずまきの星空
- 季節によって様々な星を見ることができる
- 標高が高く空気も澄み、天体観測には好都合
- 会場の森のこだま館(くずまきワイン)
毎年ご好評をいただいているくずまき星空観察会。
普段は夏に開催していますが、この度はじめて冬に開催することとなりました。
冬は空気が澄んでいて、いつもよりキレイな星空を眺めることができるんですよ?
会場となる森のこだま館は、白樺林に囲まれている標高732mある高原です。
すぐ隣にはくずまきワインのワイナリーがあり、当日はホットワインやコーヒーなど温かいお飲み物もご用意いたします。
天文博士をお招きし、星空のことを勉強しながら実際に眺めてみましょう。
運が良ければオリオン星雲やスバルが見えるかも??
日 時:平成31年2月10日(日) 18:00~20:00
場 所:くずまきワイン 森のこだま館
参加費:500円(軽食・ワンドリンク付)
問合せ:葛巻町観光協会(事務局:葛巻町役場総務企画課内 ℡ 0195-66-2111 )
詳 細:葛巻町観光協会 Facebookページ
くずまき星空キッチン
- *くずまきヒュッゲ*
- 高原チーズを使ったピザづくり
- 星めぐり案内人が語る、くずまきの星空の魅力
都会的な賑やか明かりが少なく、静かな山村としてたたずむ葛巻町。満点の星空が町を照らします。
「あったかいワインやホットミルクを片手に夜空をながめられたらいいよね」「高原の恵みやラムチョップ、葛巻らしい郷土料理ももっと知ってもらいたいね」
そんな想いがカタチになって、まちのみんなの手づくりツアー 『星空キッチン』 が生まれました。
高原でのチーズづくりやピザづくり、星空キッチン夕食会などの美味しい時間はもちろん、星めぐり案内人 齊藤政宏さんが語る早春の星座や星の物語、
食の匠 阿部光子さんが腕をふるう土地ならではの味わい、町にやってきたパティシエ 酒寄さんのお楽しみスイーツなど、星空キッチンを彩る人達が皆さまを迎えます。
高原の滞在で豊かな葛巻の営みを感じるひととき。
あなたも、くずまきのヒュッゲな楽しみ方、はじめてみませんか?
※ くずまきワインスタディツアーと併せてお申込みで、合計金額から¥1,000割引いたします。
日 時:平成31年3月2日(土)~3日(日)
行 程:盛岡駅(09:30発)→くずまき高原牧場 泊→盛岡駅(翌11:30着)
代 金:1泊2日 ¥12,000 日帰り¥8,000
問合せ:トラベル・リンク株式会社(℡ 019-658-8644)
詳 細:トラベル・リンク ツアー詳細ページ
- くずまき星空キッチン(表)
- くずまき星空キッチン(裏)
*くずまきヒュッゲ* くずまきワインスタディツアー
- *くずまきヒュッゲ*
- 葛巻に自生している山ぶどう
- 工場の裏側もご案内します
- 町家で開催される雛まつり
ワインの産地葛巻町で暮らす人たちがつくりあげた、まちのみんなの手作りツアー「くずまきワインスタディツアー」。
好評の「くずまきで楽しむワイン体験バスツアー」から一年。
飲むだけじゃないワイン体験の旅が学びの旅にステップアップ。
くずまきワイン工場で、普段は入ることのできないタンク室の見学やくずまき高原牧場のチーズと合わせた楽しみ方、一人ひとりにあわせたワイン選びのアドバイスなど、くずまきワインのスペシャリスト達が旅を盛り上げます。
山ぶどう染め体験や、地元のお母さんたちがおもてなしする町家のひなまつりでのひとときもほっこりした葛巻の営みを感じるバスの旅。
あなたも、くずまきのヒュッゲな楽しみ方、はじめてみませんか?
※ くずまき星空キッチンと併せてのお申込みで、合計金額から¥1,000割引いたします。
日 時:平成31年3月3日(日)
行 程:盛岡駅(08:30発)→まちなか旧遠藤邸→くずまきワイン→盛岡駅(18:00着)
代 金:¥6,000
問合せ:トラベル・リンク株式会社(℡ 019-658-8644)
詳 細:トラベル・リンク ツアー詳細ページ
- くずまきワインスタディツアー(表)
- くずまきワインスタディツアー(裏)